« 学習コラム

NHK News Web Easy で日本語学習

text: 川端映美

みなさんはNHK News Web Easyというサイトを知っていますか?外国の人に、やさしい日本語でニュースを伝えるNHKのサイトです。漢字にはひらがなの読みがふられており、また音声でニュースを聞くこともできます。無料でだれでもかんたんにニュースを知ることができます。ここではNHK News Web Easyを利用したニュース日本語学習法を紹介します。

なぜNHK News Web Easyなのか

  • やさしい日本語
  • 1つの記事が短い
  • スマホやパソコンから無料で読める

かんたんな日本語表現が使われていること、漢字の読みにひらがなの読みがふられていることで読みやすく、また記事が短いところが特徴です。そしてスマホやパソコンから手軽に無料で読むこともできます。はじめは「理解できる文章」をたくさん読むこと、そしてそれを毎日行うことが重要です。NHK News Web Easyは、継続しやすい日本語学習のツールとなっています。

対象

NHK News Web Easyは中級準備レベルの外国人を対象としています。

NHK News Web Easyをつかった学習法

1. 文章を読む

はじめからさいごまで文章を読みます。この時わからないことばがあってもいいです。記事全体の内容を把握することを意識しましょう。漢字が読める人は「漢字の読み方を消す」をえらびましょう。ことばの意味がわかる人は「ことばの色を消す」を押しましょう。(地名には紫、人名にはピンク、組織名には空色というように固有名詞に色が振り分けられています。)

2. わからないことばを調べる

ここで語彙の確認をします。下線が引いていることばをタップもしくはクリックすると、ことばの意味を調べることができます。

3. 文章を聞く

「ニュースを聞く」をえらび、音声を確認しましょう。

4. 自分で声にだして読む

「漢字の読み方を消す」を押し、さっき音声で聞いたように声にだして読んでみましょう。この時、点(、)や丸(。)にも気(き)をつけて読みましょう。スマホで録音し、あとで「どのように発音していたか」を聞きなおしてもいいでしょう。

5. 文章をノートに書き写す

記事の文章をノートに書いてみましょう。ライティングや漢字の練習になります。また「普通のニュースを読む」を押すと、NHKの通常の記事を読むことができます。

6. 自分の意見を考えてみましょう

その記事について「どう思うか」などを考え、友達やクラスメイトと議論することでアウトプットにもなります。

以上が、NHK News Web Easyをつかった学習法となります。「やさしい日本語」で「理解できる文章」をよりたくさん読むことで、第二言語学習に必要なインプットをクリアすることができます。定期的に実践することが重要ですから、ぜひあなたがいいと思った学習法も見つけてみてください。

川端映美

大阪大学言語文化研究科博士前期課程1年生の川端映美です。以前はフランスで日本語教師をしていました。現在は大学で第二言語学習者の動機づけを勉強しています。好きなものは、ホラー映画といちごです。